1. HOME
  2. パーソナルモビリティ
  3. バイク
  4. 初心者におすすめの250ccバイクランキング|扱いやすく長く乗れる人気モデル10選
バイク

初心者におすすめの250ccバイクランキング|扱いやすく長く乗れる人気モデル10選

バイク, パーソナルモビリティ

20

250ccバイクは、軽さと扱いやすさ、そして高速道路も走れる万能さから、初めてバイクに乗る方に特に人気があります。免許を取ったばかりのライダーにとっては、取り回しやすく、維持費も抑えられる点が大きな魅力です。とはいえ、250ccと一口に言っても、スポーツからネイキッド、アドベンチャー、クルーザーまで種類はさまざま。そこで本記事では、初心者でも安心して乗れる250ccバイクをランキング形式でご紹介します。特徴や選び方のポイントをわかりやすくまとめましたので、ぜひ参考にしてください。

1. 250ccバイクが初心者に人気な理由

250ccクラスは、免許を取ったばかりのライダーにとって「ちょうどいい」排気量です。

  • 軽くて扱いやすい:多くのモデルが150〜180kg前後で、駐輪や押し歩きもラク。
  • 維持費が抑えられる:250cc以下は車検が不要で、自賠責や任意保険、燃費も比較的経済的。
  • 十分な走行性能:市街地からツーリング、高速道路まで幅広く対応。

これらのバランスの良さが、初心者に選ばれる最大の理由です。

2. 選び方とランキング基準

本ランキングは以下の基準をもとに選出しました。

  • 取り回しやすさと足つき性
  • 燃費や維持費の安さ
  • デザイン性・人気度
  • 初心者でも安心できるパワー特性

3. 初心者におすすめの250ccバイクTOP10

第1位 Honda CBR250RR

軽量でスポーティな操作感と高回転エンジンが魅力。電子制御スロットルやモード切替もあり、初心者から上級者まで長く楽しめます。

第2位 Yamaha MT-25

アップライトなポジションで視界良好。軽快なハンドリングで街乗りもツーリングも快適なバランスモデルです。

第3位 Kawasaki Ninja 250

扱いやすい出力特性と高い完成度で、初めてのフルカウルスポーツとして定番の一台。洗練デザインも魅力。

第4位 Suzuki V-Strom 250

アドベンチャースタイルで積載性・防風性に優れ、ロングツーリングに最適。アウトドアとの相性も抜群です。

第5位 Honda Rebel 250

ロー&ロングなクルーザーで足つき性が非常に良好。落ち着いた走りを好む方、低重心で安心感を求める方に。

第6位 Yamaha YZF-R25

本格スポーツ志向。伸びやかな高回転エンジンとシャープな外観で、走りの満足度が高いモデルです。

第7位 Kawasaki Z250

Ninja 250ベースのネイキッド。軽快なハンドリングと扱いやすいエンジンで日常からワインディングまで活躍。

第8位 Suzuki GSX250R

穏やかな特性で燃費も良好。無理のないポジションで長距離でも疲れにくく、初心者に優しいバランスです。

第9位 Honda CRF250L

オンもオフも楽しめるデュアルパーパス。林道ツーリングや未舗装路に挑戦したい方におすすめ。

第10位 Yamaha XMAX 250(スクーター)

AT限定でも乗れる快適スクーター。収納力と防風性が高く、通勤や買い物から高速移動まで幅広く対応。

4. まとめ:自分に合った一台を見つけよう

250ccクラスはモデルごとに個性がはっきりしています。スポーツ走行を楽しみたいならCBR250RRYZF-R25、街乗り中心ならMT-25Z250、ツーリング派ならV-Strom 250Rebel 250が候補になります。見た目の好みだけでなく、足つきやポジション、維持費も含めて試乗・比較すると、長く付き合える一台に出会えるはずです。